12人のイラストレーターが
グラニフのオリジナルキャラクターを
新解釈で描く!

自由気ままに過ごすイタズラ好きなビューティフルシャドー、
真剣に威嚇する姿がかわいいレッサーパンダのイカク、
伝説のプロレスラーに憧れる子羊のラムチョップ、
自分自身では長すぎると思っていないナガスギルイヌ。

個性豊かなイラストレーターが制限なしで自由に解釈した
新しいキャラクターたちをご堪能ください。

ビューティフルシャドー

ビューティフルシャドー drawn by JINCO

「Beautiful DAYS!」

JINCOが描く特別なビューティフルシャドーのデザイン。フロントは大きなビューティフルシャドーとその中で毎日楽しく暮らしているビューティフルシャドーたち、バックはJINCOのサインを描きました。これは建物なのか?それとも体の中なのか?…ご想像にお任せいたします!イカクやナガスギルイヌも探してみてください!

JINCO

キャラクタープランナー&イラストレーター。まついあや名義でも活動中。

清泉女子大学国文科卒業。ファンシー文具メーカーやゲームメーカーに、プランナーとして就職した後、フリーに転身。子供向けのキャラクターを中心とした創作活動をしているママクリエイター。

代表作は、Eテレ「いないいないばあっ!」うーたんキャラクターデザイン、2004年より「たまごっち」のキャラクターデザインや世界観設定協力、テレビ東京「iiiあいすくりん」キャラクター原案、携帯ゲーム「ぶるぶるどうぶつ」、「フコウモリ」など。

ビューティフルシャドー drawn by しらたき

「キャンディマシン」

しらたきが描く特別なビューティフルシャドーのデザイン。カラフルで個性豊かなビューティフルシャドーたちをキャンディマシンに詰め込みました!

しらたき

カラフルでポップな世界観を武器に広告、ライブビジュアル、CDジャケットなど幅広いジャンルで活躍するCGクリエイター。

主な仕事「ダイヤモンドno寄席」「King & Prince/Re:ERA」

ビューティフルシャドー drawn by BRIDGE SHIP HOUSE
(ブリッジシップハウス)

「PRANK」

BRIDGE SHIP HOUSEが描く特別なビューティフルシャドーのデザイン。フロントはビューティフルシャドーにイタズラされて顔が変わってしまったMatthewとMorris、バックはBRIDGE SHIP HOUSEのサインを描きました。ビューティフルシャドーは岩陰から満足げに見ています。

Matthew&Morris
(マシューアンドモーリス)

BRIDGE SHIP HOUSEの代表的なアイコンである《4つ目のウサギ"Matthew"》は、ペット以上友達未満である《サボテン"Morris"》と共に街から外れた丘に住み屠殺を生業としている異形の静かな労働者。
本来群れて暮らす生物であるウサギが誰とも関らず独りに没頭する姿を描いている。

BRIDGE SHIP HOUSE
(ブリッジシップハウス)

インディペンデントアーティスト。

主にブラシを使い、オルタナティブコミックやアートトイに影響を受けた作風でインナーワールドを描く。都内のアトリエにてアートワークやグラフィックデザイン、撮影を一人で行っている。“Matthew”という4つ目のウサギが代表的なアイコン。

イカク

イカク drawn by しんたにみき

「アイドル」

しんたにみきが描く特別なイカクのデザイン。フロントはグラニフのイカクと並んだくりくりなお目々と耳の赤いハートがキュートなアイドルイカク、バックはまつ毛がバッチリ決まった特徴的な目元を描きました。いつも威嚇しちゃうイカクだけど威嚇ポーズは一休み。アイドルと一緒なら歌って踊ってハッピーを届けるイカクに大変身!

しんたにみき

kid’sアパレル系イラストレーター。
子供服向けキャラクター&ロゴ&テキスタイル作家として活動。
神奈川工業高等学校デザイン科、桑沢デザイン研究所グラフィックデザインコース卒業。

広告代理店、キャラクターデザイン事務所を経て1999年にフリーランスとなり15年活動。
子供服会社にイラストレーターとして在籍後、再び2024年からフリーランスとなり活動中。

代表作は、子供服のエンジェルブルー「ナカムラくん」、ホリプロ&セガコラボの「フルフルッチュ」、子供服KPの「mimiちゃん、piuちゃん、cocoちゃん」のキャラクターデザインなど。

イカク drawn by みぞぐちともや

「シカクイイカク」

みぞぐちともやが描く特別なイカクのデザイン。フロントは四角いイカク、バックは立ち上がったイカクを描きました。IKAKUの前にSHをつけたら…IKAKUが四角になっちゃった!

みぞぐちともや

愛知県在住のイラストレーター。

『東海オンエア』をはじめ、アーティストやアイドルのグッズイラストや、アニメや漫画・ゲームのグッズイラストを手掛ける。
主なコラボ作品は『僕のヒーローアカデミア』、『鋼の錬金術師』、『APEX』、『レインボーシックス』など。

アメコミとポケモンカードが趣味。

イカク drawn by Kumi Takahashi

「Wonderful Zoology Club」

Kumi Takahashiが描く特別なイカクのデザイン。胸元はWonderful Zoology Clubのロゴ、バックは動物学者の女の子たちがイカクを観察している様子を描きました。

Kumi Takahashi

個性と自由を愛し、女性や若者たちの繊細な表情を表現する。

音楽ジャケットやファッションブランドとのコラボレーションなどを手がけている。

ラムチョップ

ラムチョップ drawn by umao

「くまちゃんにラムチョップ」

umaoが描く特別なラムチョップのデザイン。フロントはくまちゃんにチョップをするラムチョップ、バックはumaoのサインを描きました。日々、技を磨くべく、くまちゃんと一緒に修行中です。

umao

東京在住。
京都精華大学 デザイン学部卒業。

2016年よりイラストレーターとして、書籍や広告、webなどの媒体で活動。
2022年12月には、初めての作品集となる「DAISUKI」が出版された。

個展などで積極的に作品発表も行う。動物と青色が好き。
青を基調とした彩色と、かわいらしい動物が特長の世界観。
観る人の心にそっと寄り添うあたたかみのあるアート作品。

ラムチョップ drawn by ギブミ~!トモタカ
(GIVE ME! TOMOTAKA)

「乱舞チョップ」

ギブミ~!トモタカが描く特別なラムチョップのデザイン。フロントは瓦を割ろうとしているラムチョップ、バックはギブミ~!トモタカのサインを描きました。ラムチョップのゲームがあるならこんな感じ?瓦割りゲームのタイトル画面をイメージしています。

ギブミ~!トモタカ
(GIVE ME! TOMOTAKA)

1995年兵庫県出身、2018年に多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。

イラストレーションをメインにアニメーション、キャラクターデザイン、グッズデザインなどで活動。

ラムチョップ drawn by シャシャミン

「ラムチョップくん」

シャシャミンが描く特別なラムチョップのデザイン。フロントはラムチョップが勢い良くチョップする姿とLamb chopのロゴ、バックはシャシャミンのサインを描きました。“チョップ”といえば「アチョー!」という掛け声が必須!「アチョー!」という声が聞こえてくるようイメージしました。また、とあるアーティストのTシャツを使ったMVにインスパイアされ出来上がったのがこのアートです。手の振りの線が編まれているようになっているのが小さなアイデアです。

シャシャミン

イラストレーター、マンガ家。

スチャダラパー「スチャダラ外伝」のジャケット制作をきっかけに、イラストマンガ業を静かにスタート。

近年はEテレ「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」の番組制作や、コマーシャルなどのイラスト・キャラクターデザインも手掛けている。

ナガスギルイヌ

ナガスギルイヌ drawn by トランポリン
(trampoline)

「' Soooo long dog under the table '」

トランポリンが描く特別なナガスギルイヌのデザイン。フロントは蝶を追いかけてテーブルの下で無邪気にあそぶナガスギルイヌ、バックはtrampolineのサインを描きました。オリジナルのチャーミングでユニークな姿を自分なりに表現しました。元気にはね回る様子を想像して、ほっこりしていただければ幸いです!

トランポリン(trampoline)

2020年よりSNSを中心にイラストの公開を開始。

独特なコミックタッチで、おもに動物・無機物・架空のキャラクターを描く。
国内外問わず、アートワークの提供やコラボレーションなど多岐にわたる。

犬と外食が好き。

ナガスギルイヌ drawn by Takeru Shibuya

「KANGAESUGITA INU」

Takeru Shibuyaが描く特別なナガスギルイヌのデザイン。フロントは考えすぎて頭が爆発してしまったナガスギルイヌ、バックは爆発した結果、地面に突き刺さってしまった様子を描きました。考えすぎない方がいい。

Takeru Shibuya

1996年 東京生まれ 武蔵野美術大学 基礎デザイン学科出身 ODDJOB Inc所属。

グラフィックと実写を組み合わせた映像表現、カートゥーン調のキャラクターを用いたアニメーション表現などを得意とする映像監督。

2019年にはアニメーション監督を担当したPUNPEE「タイムマシーンにのって」がスペシャアワード BEST CONCEPTUAL VIDEOを受賞。
Kvi Baba 「TOMBI」、WILYWNKA & Brasstracks「Our Style」、唾奇×Sweet William「Let me feat. CHICO CARLITO」、VaVa「Mugen」など多くのHIP HOPアクトのMVを手がける。

また、MVに留まらずHikakinTVアニメーション、きゃりーぱみゅぱみゅ、PUFFY、KIRINJIなどのアートワーク/ライブ演出も担当。

ナガスギルイヌ drawn by ヨシダナツミ

「スケーーーーート」

ヨシダナツミが描く特別なナガスギルイヌのデザイン。フロントはポニーテールの女の子とナガスギルイヌが颯爽とスケートで走る様子、バックはヨシダナツミのサインを描きました。ナガスギ仲間でビーチサイドを駆け抜ける!このTシャツも長く愛用していただけたら幸いです。

ヨシダナツミ

どこか懐かしさを感じるタッチと色合いでピースフルな作品を描く。

企業広告を始めとし、ゲームやアニメ作品とのコラボレーションイラストなど幅広く活動中。

新着記事